1.7年後のセルフイメージ
2.超強化ポイント
(1)レンジのスルー力 → リアル、FTで実践、修正中
推進波準備の察知力
(2)適切なエントリータイミング → リアル、FTで実践、修正中
トレンドのおわりかけ、小さいN波動の完了直前、直後w
(3)確実な利食い力 → リアル、FTで実践、修正中
3.注意点
・切り下げライン
・MA
・損切り
・NMW決済
4.切り上げ・切り下げライン
(1)ルール
・つつみ足無視
・トップをはずせ
・いちばん左は無視
(2)実例集
・3点目ブレイクはスルー
・反対側からの一気ぬけ
・小さいローソクの連続は失敗しやすい
・すきまなくぴったりで
・切り下げがひけない場合の三尊肩
・下げトレンド転換_切り下げ1回目OK_2回目条件付きOK_3回目NG
・長すぎる下ヒゲがつくるラインをぬけると大きく伸びる
・上ヒゲ連続ローソク足かたまりのの切り下げパターン
・短め切り下げ×PO→伸びがいい、長め切り下げ→反応が悪い
・天井圏、底値圏では三尊をさがせ
・よく効くラインは平行にうごかしてみよう
・レンジ(フラッグ)ブレイクの基本3パターン
・抵抗ラインのブレイクのイメージ
・切り下げブレイクでできる水平線の抵抗帯
5.ma_ribbon
・実践のFX王道4パターン
・のびやすいかたち
・無理にエントリーしないかたち
・乖離
・75EMAとリボンのパーフェクトオーダー
・200の近くで75とリボンが交差
・200とリボンの三角形
・強いリボン、弱いリボン
・分厚いリボン、薄いリボン
・赤3つ、青3つ。直後にかたちがよければ。。。
・直前の赤(青)の期間が長い
・フランスパン
・天井圏、底値圏、トライアングル
・天井圏、底値圏、三尊
・売られすぎのかたち
・反転のリボン
・反発しやすいならび、かたち
・クロスしながら上昇する時は
・リボンの丸みの出始め→伸びにくい→部分決済OK
・売る前に赤を1回はさみたいパターン、買う前に青を1回はさみたいパターン
×××
・リボンが200SMAブレイクを連続して失敗する時は?
・いびつな時は
・20SMAと40SMAが長期間くっつく時は
・200SMAと平行に横にいくリボンは?
・リボンが200MAに向かう時にクロスせずに上(下)がってきた時は?
・リボンに重さを感じるかたちとは?
・はやめの決済、確実な決済がもとめられるかたち
・力強さが変わった変化が確認できるかたち
・強い上げと拡大フラット
・フォーメーション(三尊右肩)とリボン
6.NMW
(1)きほんルール
(2)MAの流れからエントリーを狙える箇所(N、逆N、W、逆W)
(3)実例集
・右下がりのM、右上がりのW
・ローソク足(大陽線、包み足無視)
・MWの4波のローソク足の違い(大きさ、陰陽具合)も見てみよう
・W達成からNへ移行
・N、W決済ポイントが重なると?(とどくと反転しやすい)
7.推進波と修正波
(1)きほんルール
・まずMA
・抵抗帯を探す
・つぎの推進波の方向へ、リボンの形、修正波フォーメーションのバランス、トレンドライン等々をみて乗る
(2)実例集
★資料集・その他
・カレンダーの選び方
・損切できる思考
・読まない(リボンの整ったかたちにそってポジションをおく)
・波型とMAはセットで覚えよう(落ちてくる角度、停滞してからのリボン交差、200の位置関係)
・2波と4波の特徴と調整時間の関係性
・修正波の5種類はしっておこう
・ジグザグ修正波で売らない(買わない)
・75,200MAにからんでくるのをまってみる、からむ厚さ、回数(1、2,3)をみる
・トライアングル(内側で勝負・抜けを狙わない)
・トライアングルが高値圏、安値圏、伸びっ切って少し頭をだして反転したら(そのあと三尊をくんだら)
・三尊右肩エントリーの場合は下げフラッグ抜けでストップ(≠右肩は遅い)
・チャネルの50%あて
・フィボ50%(≠ダブルボトム)に反応する、+MA軌道よければ、トレンド継続
・ローソク足(強気セットアップ・弱気セットアップ・陽線上ヒゲ)
・大陽線、大陰線=窓
・ラス戻し(押し)をこえたら、売り注意(買い注意)
・通貨の逆相関
・エントリーは全スイッチオン(ドル円、ドルフラン、ユロドル)確認でGO
20MAと、ラインのブレイク、どちらが大切か。それは100%、20MAです。20MAから離れたラインブレイクでエントリーしても必ず失速して戻ってきますので、必ず20MAから離れる瞬間だけを狙いましょう。
相場は全ては推進波、その間の修正波がどのパターンでくるかってこと。勝てる人?は、こーなったらこーなるってのが、先にある。あとはMAに従ってこっちのパターンかってエントリーしてる。
コメント